登録しました
ページ更新後に反映されます
すでに登録されている物件です。
お気に入り物件から削除されました
ページ更新後に反映されます

共通メニュー

ぱんくずリスト

トップ >タウン情報 詳細

コラム&地域情報 詳細

ホームステージングの効果とやり方

2023-08-13

ホームステージングの効果はどのくらい?

日本ホームステージング協会によると、
販売までの平均日数は
ホームステージングを行わない場合が124日なのに対し、
ホームステージングを行った場合は40日と、
およそ3分の1に短縮されたそうです。
販売期間をこれだけ短縮できることは魅力ですね。

次に価格面に目を向けますと、
当初の査定額の平均が4500万円だったのに対し、
ホームステージング後は
約4523万円と23万円アップしています。
ホームステージングにかかる費用の
平均は約18万円ということなので、
価格面ではそんなに効果がないようにも思えます。

しかし、売却まで日数がかかると、
そのぶん価格を下げてより
目にとまるようにすることが多いということを考えると、
ホームステージングを行うことで
当初の予定価格のまま売却できる可能性がより高くなる、
という風にも考えられるため、
やはりホームステージングは
一定の効果があると言えるでしょう。

◆ホームステージングは誰に頼む?

【専門業者に頼む】
ホームステージングを行う専門業者も増えていますが、
多くは不動産会社を窓口として依頼を受けています。
ですから、不動産会社の担当者にまずは相談し、
専門業者を紹介してもらいましょう。

最近では、不動産会社の営業担当者自身が
ホームステージングの資格を取得するなど、
不動産会社自体がホームステージングを
手がけるケースも見受けられるようになってきました。

もちろん、ご自身で「この業者に頼みたい!」
というところがある場合は、
そちらに頼むのもOKです。
しかし、万が一のトラブルを避けるためにも、
不動産会社の担当者に一度話をしておくのが良いでしょう。

【自分でホームステージングに挑戦!】
ご自身でインテリアに興味がある場合は、
自分で挑戦するのも良いかもしれません。
ホームステージングの資格を取ったり、
ホームステージングについて勉強してみたりしても良いでしょう。

自分で家具や小物をそろえるのは
手間と費用が掛かかりますが、
普段からインテリアに興味やこだわりがある方なら、
それほど負担がかからないでしょう。

もしも時間に余裕があったり、
インテリアに自信があったりする場合は、
ご自身でホームステージングに挑戦してみるのも良いでしょう。


フッター