不動産売却を思い立ったとき、まず何をすればいいのでしょうか。
今回は、不動産売却のために実際に動き出す前に、考えておきたいこと、
情報収集しておくと役立つことなどをまとめます。
より良い条件で、スムーズに不動産を売却するために、
紙などにまとめてご自身の考えを整理しておきましょう。
不動産を売却する目的をはっきりさせることで、
不動産会社選びやスケジュールの立て方など
「不動産売却をどのように進めていくか」の方針が見えてきます。
不動産売却の目的は人それぞれ違います。
・住み替え…もっと広い住まいやより良い環境の住まいへ住み替えたい。
シニアライフを送るために駅近のマンションや高齢者住宅に住み替えたいなど。
・資産整理…住む人がいなくなった住居を処分したい、
相続した住居を現金化したいなど。
・経済的な事情…収入や生活の変化で、住宅ローンの返済ができないなど。
・家庭の事情…離婚に伴う財産分与などのため、マイホームを売却するなど。
・投資物件の組み換え…複数の区分所有投資物件を売却し、
一棟物件へ買い替えするなど。
「なぜ不動産を売却するのか」の事情しだいでは、売却方法が異なります。
不動産を売却する理由や目的を
不動産会社に明確に伝えられるよう話を整理しておくと、
最適な売却方法を提案してもらえるはずです。