登録しました
ページ更新後に反映されます
すでに登録されている物件です。
お気に入り物件から削除されました
ページ更新後に反映されます

共通メニュー

ぱんくずリスト

トップ >タウン情報 詳細

コラム&地域情報 詳細

古家付きの土地はそのまま売れる?②

2023-10-01

はじめに

前回は「古家付き」のまま売却するメリットを
お話いたしましたがその反面
デメリットもありますので、
両面を知ることが肝心です。

◆「古家付き」のまま売却するデメリット

・「契約不適合責任」を問われる可能性がある
「契約不適合責任」とは、
売却した物件が契約の内容に
適合しないことがわかったとき、
売主が買主に対して負う責任です。
古家の場合、管理状態によっては
雨漏りやシロアリ被害などが見つかることが
珍しくありません。相続などで手に入れた家も、
空き家になってからの期間が長いほど、
建物の劣化は進んでいます。
売却活動中も維持管理・
メンテナンスに気を配り、
常に現状を正しく把握しておかないと、
売却後にトラブルになる
可能性が高いということを覚えておきましょう。

・売却金額が安くなる
古家付きの物件は、「立地の良さ」や「
古民家としての魅力」といった
訴求ポイントがないと、
買い手が付きにくい傾向があります。
買主が更地にしようと考えている場合、
解体費用の負担を考慮するため、
金額交渉の面では不利になる可能性もあります。
なお、古家付きの物件を
不動産会社に買い取って貰う場合は、
不動産会社によって売り方の戦略が異なります。
複数の不動産会社に査定を依頼すると、
良い条件を提示してくれるところが
見つかるかもしれません。


フッター